イメージ 1

ちょっとした手違いで串本に来ている、本当は「石ふしぎ大発見・第9回京都ショウ」に行くはずだった、困った友人のお供で串本にビーチコーミングだ、台風の影響で波が高く、離岸方向の風が吹いている為にあまり期待していなかった、午前中須賀の浜で南方系の豆たち、もだま、ワニグチモダマなどを見つける、午後行った串本海中公園の裏の浜で、8cmのガラス浮きを見つける、前回のシリンダー浮き・ガラス浮きに続いて今回もラッキー、特に今回は刻印が確認できた、カタカナの「シ」が3個向かい合っている気泡だらけの浮きだ、今回の浮きも石灰藻などの付着もなく美しい状態だ、どこから流れてきたのだろう、これ以外に「仙」の刻印のへそ部分も見つけた。