和歌山から、くろしお→ひかり→こだまと乗り継いで新尾道へ・・
最後のランナーこだまには500系が使われていた、新尾道で自転車組立、


早速予定変更・・・天気がいいので千光寺公園から千光寺へ回るコースを取る。

千光寺からの下りで、今回は渡船で渡る為に走らない最初の橋尾道大橋を遠望、
ズルして千光寺からは狭い階段の続く坂道を、自転車かついで市内まで下山、
便利な、しまなみサイクリングクーポン250円(半額キャンペーン中)を購入、

尾道ラーメンを食べたあとに、向島に渡船で渡る、料金自転車込みで110円、
ここからは道路の水色ラインを目印に走る今治まで○○kmが気晴らしになる。
車の多い向島を右回りに周り、因島大橋の下をくぐりアプローチルートで登る、


標高50mの上り坂を過ぎ因島大橋へ、道路の下の作業通路・専用通路を通行、
因島は島内から海岸線に出たら、白い790mのファン形斜張橋井口橋が目の前に、

橋上からの眺めは最高・・・青い空に斜張橋の橋脚とケーブルのコントラストが◎、

橋を渡り終えてから振り返ると、順光でひときわ白と黒のコントラストが眩しい、
井口島は以前全島美術館のイベントが有り、今も展示物が多く残されている、
尾道でもらったパンフレットの、シトラスパーク瀬戸田(キヤッツダンス)が目を引く、
本来のサイクリングコースを離れ、こちらを目指して走り出すこととする。
予定変更ばかりの旅です・・・・