棚ぼたで採集できたゴードリセラストンベツエンゼは、MY標本箱に収まった。
当日清水の谷で採集したもうひとつの石、ノジュール自体が気房部分のアンモで、

小さいながらも方解石化しているので、分離が良いことを祈るばかりなのだが、


それもほとんどくっついた状態だ、さて保存良好なのだがどのように料理しよう?。
先の初採集で採集したキャナドセラス、分解した半分の気房部分は打つ手なし・・・・

パラロイドも浸透するばかりでお手上げ、瞬間接着剤を浸み込ませて固定をした、
内側は復元するしかないようだ。