自宅を6時に出発して1年ぶりの淡路島へ、近畿地学会の例会に参加した。

折から接近してきていた台風16号は、我らの気持ちを考え足踏みしてくれていた。
最初(1日目)の例会開催地は南部の海岸、レキ混じりの石を探しテトラの間へ、

大潮で引きが大きく見つけやすい状態、そこそこのおいしい石が転がっている、
大きなペリプロ(二枚貝)石を見つけ小割すると、飴色のアンモナイトが飛び出した、

おなじ石からもう一個アンモナイト・・二枚貝・巻貝・角貝も見つけることができた。
夜はうずしお温泉の民宿「松竹館」にて、新鮮な海の幸を満喫して親睦会へ、

