化石を採集することができた2箇所目の巡検地・・・
県道22号線の沿線の産地、この県道工事の際もたくさん化石を見ることができた、
今は化石産地の上を県道が走り、小さな路頭は各所に点在するが採集禁止が多い。


露出する緑がかった灰色泥岩は固く、スレートのように割りながら化石を探します、

Neophylloceras sp, ? スケールは全て1cm

イノセラムス類 Inoceramus amakusaensis Nagao and Matsumoto ??

イノセラムス類の部品

ブンブクウニ 表面は風化で失われている・・
外から採集地が見えずゆっくり採集できます、ここはこれからも楽しめそうです、
あとポリプチコセラスやゴードリセラスの部品などもこの付近から見つかります、
不親切な案内?ですが、この産地のすぐ下にはお蕎麦屋さんがあります?