1日目は鹿児島の宿泊所に泊まる、夜地鳴りのような音は桜島の噴火だった、
道路に停車した車の上にうっすらと灰が乗っていた、2日目は重富方面へ向かう、

駅には前日の練習運転列車が止まっていた、桜島を入れて撮影する場所を探す、

うまく引きで撮れる場所が見当たらず、途中の重富で下車山側から探るのだが、
手前の電線などがうるさく思い海側へ移動、日南崩れの列車(ED76練習運転)や、
肥薩線と併結した長大編成のローカルを撮影、場所を変えて「富士」を撮影した。





後は宮崎へ移動して橋梁付近で撮影、フエニックスの植わった護岸などで撮影、

