京都鉄道博物館のキハ81-3 、DC特急の草分け的存在で、はつかりをはじめ非電化区間で活躍、ラストランは紀勢本線でした、前の交通科学館時代からの引継ぎで、京都鉄道博物館で展示されています。今回の移動に当たり整備されて、美しくなっての展示だったのですが・・・・・館員・学芸員の怠慢でしょうか、それとも保管されている本来の部品なしか、ヘッドマークは復元されませんでした、仕方なく照明部分にマーク掲載、なんともこじんまりした勇壮、鉄道科学館当時と変化なしです、何とかなりませんかね・・・・
c58224