プランターによる栽培だが夏の間、おいしいゴーヤと日陰を提供してくれる、
栽培品種はおなじみの苦味の少ない「あばしゴーヤ」、種子は現地沖縄で購入したものだが、
原産地表示を見るとタイとなっていた、もう一つの種類は「汐風」という種類だそうだ、
汐風は一般には販売されていない酒類だが、2年前の冬に石垣島で入手したものだ、
沖縄での通年栽培ができるように、「群星」という種類と寒さに強い種類を交配させたそうだ。
石垣島のあやぱにモール内で、農産物販売のおばちゃんから購入した「汐風」の種子を持ち帰り、
食べた後に種子を採取して利用しています、そのためか10月頃まで充分楽しめています。
今日今年最初のゴーヤを2個採集、「ゴーヤちゃんぷる」にしていただきました!
現在結実中のゴーヤは35個もあり、このまま進めばほぼ毎日でもゴーヤを楽しめそうです、
何かの本でゴーヤを使った料理の種類が、300種類ほどあると書かれていました、
我が家のゴーヤレシピは現在14種類、この夏もゴーヤに追いかけられる夢を見そうです。