昨年に石垣島に行ったとき、ぱいぬ島空港開港記念の記念ビールを飲んだ、
今回はそんでもって開港1周年記念ビール、おまけに琉神マブヤージュース、

沖縄でよく飲まれているオリオンビールだが、内地で飲むとなぜか美味しくない?
美味しくないというよりも味が違うように思う、今回西表一周中に月が浜で一杯・・
自転車の運転中ということで、「立派な飲酒運転」なのだが20分で覚めてしまった、
高湿度・高温でのど越しがよく、全体的にまったりとし口の中が軽やかになる、
試しに竹富島のアイヤル浜で朝日ドライを飲んだら・・・サビに近い辛い味がした、
同じくキリンを試してみたが、辛く舌に味が残りあまり美味しくなかった・・・・

夜居酒屋でキンキンに冷えたオリオン生は、キリン並みに辛く感じたのは何故?
自宅で飲むオリオンビールは、なぜか苦味が薄くマイルドでキレが悪く感じる、
飲む場所状況でこうも味が変わるものだろうか?不思議なビールである。
やはりオリオンはあまり冷やさず、生ぬるい状態が一番美味しいのだろうか?

今日新顔のオリオンを見つけた・・・2週間前石垣島に行ってきたばかりなのに・・
もう次に行く為の極秘作戦を考えている私、一時しのぎのブツは揃った!