海遊び山遊び
2015年08月
< 前の5件
次の5件 >
2015年08月22日
01:54
富士山登山
カテゴリ
山登り
c58224
娘の依頼(ガイド)で「富士山登山」しました・・・・
出来れば登りたくなかった山なのですが、ただただ疲れただけで高揚感なし、
日本最高峰に登ったということだけでしょうか?
一部の方から押柄だとののしられそうですが、富士山は登山じゃありませんね、
そう!「世界遺産」の観光地ということでしょうか?
ただ以前のうわさよりは美しい山になっています、ごみ一つ落ちていませんよ!
富士山保全基金の成果ですかね?
タグ :
登山
2015年08月16日
00:45
きみの夏祭り
カテゴリ
無題
c58224
Comment(0)
地元の夏祭り「きみの夏祭り」に行きました・・・
盆・週末が重なって、予想外の人手で右往左往、公共交通機関をご利用ください、
この付近には鉄道・路線バスも走っていません、車又は自転車?または徒歩のみ、
臨時駐車場には入れたのが18:00、来ないバス待ちで列を作り1時間50分待ち、
会場に到着と同時に花火が始まりました、花火終了時にはバス待ちの列が・・・・
軽く見積もって200mほどになっていました
帰りも1時間待ちで元の駐車場へ、
臨時バス配車は主催者側の状況判断ミスですね。
タグ :
花火
2015年08月14日
00:34
和歌山ちゃんぽん
カテゴリ
無題
c58224
Comment(0)
野菜が多くてお奨めの「和歌山ちゃんぽん」、
夜の居酒屋でもサブメニユーとなっているので、お酒のあとに一杯と出来ますが、
ランチ営業中の、平日の昼食時間帯に行くのがベターですね。
10食限定につられて「黒炭火ちゃんぽん」食べてきました、
濃厚な豚骨と鶏ガラスープの合体、さつま知覧鳥の炭火焼を合わせ、
化学調味料は不使用で、和歌山県産野菜がいっぱいのお楽しみの一品です、
ちゃんぽんだけでも十分ですが、「しらすご飯」を追加しちゃいました・・・・・・
シャキシャキ野菜と太麺に絡みつく濃厚なスープ、スープまで残さず完食です。
熱いちゃんぽんですが、キンキンに冷房が効いているので気になりませんでした。
でも昼食にしては・・・・カロリーオーバーかな?
タグ :
食べ物
2015年08月12日
00:05
癒着きゅうり
カテゴリ
無題
c58224
Comment(0)
我が家の菜園は夏野菜の最終段階・・・・・・
最後のとうもろこしが穂を出し、マッカ瓜は終了、ミニトマトも実付きが悪くと長気味、
ミニトマトときゅうりは秋に向けて、新しい苗を準備中となっている、
ひと夏我が家に膨大なきゅうりを提供した苗は、青息吐息の状態なのだが、
今日の収穫に面白いきゅうり、2本がなんらかの原因で癒着した物なのだが、
保存するわけにも行かず、早々にサラダに変身しておなかに収まってしまった。
タグ :
ガーデニング
2015年08月09日
00:15
夕立
カテゴリ
無題
c58224
Comment(0)
昼過ぎからゴロゴロ鳴り出した、巨大な入道雲が自重で崩壊しはじめる、
どこからともなく冷たい風が吹き込み始めると、上空の雲は凶暴性を増す・・・・・
絶え間なく雷光と雷鳴が鳴り響き、東側の山間部が灰色の幕に覆われ始める、
生暖かい風とつめたい風が交互に吹く、風とともに大粒の雨が降り始める、
みるみる視界を閉ざした雨は、土ぼこりの臭いを巻き込みながら地面を濡らす、
雷鳴と雷光と雨のショウは2時間で終了、今日は家庭菜園への灌水は必要なし、
夜も扇風機さえ必要ない涼しい夜となるだろう。
タグ :
天文学
< 前の5件
次の5件 >
プロフィール
c58224
リンク集
ふぉっしるもしてみむとてするなり
石になる地のふしぎ
pikf1636のブログ
地学、音楽、時々山岳
最新記事
有田川のアマゴについて
沼谷訪問
SG-1 操作ハンドル
芽が出た ワニグチモダマ
寄り道 ⑰ (水鏡を撮りたくて ②)
寄り道 ⑯ 芳養
寄り道 ⑮ 道成寺
寄り道 ⑭ 広川ビーチ
びわの収穫
おひとり様用・特等席
ギャラリー
アーカイブ
2022
[+]
2022年06月 (19)
2022年05月 (22)
2022年04月 (14)
2022年03月 (21)
2022年02月 (20)
2022年01月 (19)
2021
[+]
2021年12月 (21)
2021年11月 (29)
2021年10月 (27)
2021年09月 (24)
2021年08月 (23)
2021年07月 (28)
2021年06月 (23)
2021年05月 (25)
2021年04月 (23)
2021年03月 (22)
2021年02月 (28)
2021年01月 (26)
2020
[+]
2020年12月 (26)
2020年11月 (24)
2020年10月 (19)
2020年09月 (24)
2020年08月 (15)
2020年07月 (21)
2020年06月 (17)
2020年05月 (12)
2020年04月 (10)
2020年03月 (11)
2020年02月 (14)
2020年01月 (13)
2019
[+]
2019年12月 (12)
2019年11月 (16)
2019年10月 (14)
2019年09月 (14)
2019年08月 (12)
2019年07月 (13)
2019年06月 (14)
2019年05月 (17)
2019年04月 (19)
2019年03月 (18)
2019年02月 (15)
2019年01月 (20)
2018
[+]
2018年12月 (17)
2018年11月 (18)
2018年10月 (22)
2018年09月 (16)
2018年08月 (20)
2018年07月 (9)
2018年06月 (12)
2018年05月 (12)
2018年04月 (18)
2018年03月 (20)
2018年02月 (11)
2018年01月 (22)
2017
[+]
2017年12月 (17)
2017年11月 (19)
2017年10月 (19)
2017年09月 (14)
2017年08月 (13)
2017年07月 (11)
2017年06月 (17)
2017年05月 (17)
2017年04月 (22)
2017年03月 (18)
2017年02月 (15)
2017年01月 (13)
2016
[+]
2016年12月 (11)
2016年11月 (14)
2016年10月 (12)
2016年09月 (9)
2016年08月 (10)
2016年07月 (14)
2016年06月 (19)
2016年05月 (19)
2016年04月 (25)
2016年03月 (14)
2016年02月 (9)
2016年01月 (12)
2015
[+]
2015年12月 (13)
2015年11月 (17)
2015年10月 (18)
2015年09月 (7)
2015年08月 (12)
2015年07月 (11)
2015年06月 (14)
2015年05月 (17)
2015年04月 (21)
2015年03月 (13)
2015年02月 (13)
2015年01月 (12)
2014
[+]
2014年12月 (11)
2014年11月 (18)
2014年10月 (17)
2014年09月 (18)
2014年08月 (15)
2014年07月 (12)
2014年06月 (13)
2014年05月 (21)
2014年04月 (18)
2014年03月 (18)
2014年02月 (19)
2014年01月 (17)
2013
[+]
2013年12月 (13)
2013年11月 (17)
2013年10月 (12)
2013年09月 (19)
2013年08月 (8)
2013年07月 (17)
2013年06月 (8)
2013年05月 (17)
2013年04月 (12)
2013年03月 (17)
2013年02月 (17)
2013年01月 (10)
2012
[+]
2012年12月 (9)
2012年11月 (14)
2012年10月 (12)
2012年09月 (12)
2012年08月 (11)
2012年07月 (13)
2012年06月 (20)
2012年05月 (23)
2012年04月 (13)
2012年03月 (10)
2012年02月 (9)
2012年01月 (7)
2011
[+]
2011年12月 (11)
2011年11月 (7)
2011年10月 (12)
2011年09月 (7)
2011年08月 (9)
2011年07月 (10)
2011年06月 (15)
2011年05月 (15)
2011年04月 (13)
2011年03月 (8)
2011年02月 (10)
2011年01月 (13)
2010
[+]
2010年12月 (11)
2010年11月 (15)
2010年10月 (12)
2010年09月 (11)
2010年08月 (7)
2010年07月 (10)
2010年06月 (8)
2010年05月 (11)
2010年04月 (11)
2010年03月 (13)
2010年02月 (13)
2010年01月 (15)
2009
[+]
2009年12月 (18)
2009年11月 (15)
2009年10月 (18)
2009年09月 (12)
2009年08月 (13)
2009年07月 (18)
2009年06月 (22)
2009年05月 (21)
2009年04月 (18)
2009年03月 (22)
2009年02月 (6)
2009年01月 (13)
2008
[+]
2008年12月 (17)
2008年11月 (13)
2008年10月 (6)
2008年09月 (5)
2008年08月 (10)
2008年07月 (13)
2008年06月 (14)
2008年05月 (13)
2008年04月 (9)
2008年03月 (11)
2008年02月 (11)
2008年01月 (9)
2007
[+]
2007年12月 (5)
2007年11月 (5)
2007年10月 (7)
2007年09月 (8)
2007年08月 (8)
2007年07月 (12)
2007年06月 (10)
2007年05月 (10)
2007年04月 (10)
2007年03月 (9)
2007年02月 (14)
2007年01月 (13)
2006
[+]
2006年12月 (17)
カテゴリー
無題 (1085)
化石採集 (642)
漂着物 (66)
自転車 (116)
鉄道 (561)
八重山・沖縄 (145)
山登り (134)
アーカイブ (267)
MYコレクション (116)
地元 (240)
鉱物・鉱山 (42)
最新コメント
アクセスカウンター
今日:
累計:
読者登録