2016年06月

八重山2016 ⑧

せっかく石垣島まで来たのだから美味しい物を食べ、おいしいお酒を飲みたいが・・・
今回の旅の目的が偏向しているので、ナイトライフは充実しすぎるくらいだ、
そのあおりで夕食は美味しい物とは縁が無く、飲み屋は朝まで営業しているが、
ホテルとなりのコンビニが重宝した、おなじみの全国チエーン・フアミリーマートだが、
沖縄食材が充実していて満足の一言、遊び終えてホテルに戻るのが0時を回るが、
コンビ二は24時間営業で問題なし、泡盛だって島ラッキョウだって刺身だってある、
スパーでは刺身の醤油は付け合せが無い、コンビには山葵・醤油も付いてる・・・
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3
ちょっと野菜不足なメニユーだが、朝食と昼食で野菜を補充すれば事足りる。
ココには沖縄そば用に麺・具とスープまで用意している、至れり尽くせり?だ。

八重山2016 ⑦

石垣島に通い始めたもうひとつの理由が、「南十字星」だ。
時期・条件さえ重なれば和歌山県でも、一番上のγ星だけは見える・・・・
串本潮岬の先端で1月ごろの早朝5:00、南中高度と諸条件で水平線上に見える。
ニュージーランドを旅した方に聞くと、一晩中南十字星が2つ見えていた?、
南天の空は未体験だが、天の川銀河方面の星は魅力的な星が多いそうだ。
石垣島でお手軽に南十字星を見るなら、明かりが無く近くの八重島園地が良い、
南の水平線近くの二つの明かり、黒島?の水路標の右側にこの時期なら見える、
石垣島天文台HPの南中時刻を参考に、見ることはそんなに難しい事は無い、
後は天候次第だ、南十字星左のケンタウルス座のαβ星が目印になる。

以前の南十字星写真を比べてみた・・・まず初めての南十字星2008年1月、
南中時刻が5:00と早朝で雨季の石垣島、この時期南中高度が高く見やすい。
イメージ 1

2008年3月の南十字星、夜中0:00頃の撮影、春霞がかかるが良く見えた。
イメージ 2

イメージ 3

2010年春3月の南十字星、前勢岳ふもとので撮影
イメージ 4

2012年5月の南十字星23::00頃八重島園地、左側が明るいのは月が出ている為
翌日宿泊しているホテルのベランダから見ると、ココからも南十字星が見えた。
イメージ 5

イメージ 6

2016年6月今年度の南十字星22:00、梅雨明け前で雲が多いが何とか見えた、
7月になればな南中高度が下がりα星は見えなくなる、まもなくシーズン終了。
イメージ 7

イメージ 8

石垣島在住の方でも、星に興味の無い方は案外見ていな(知らない)いようです、
ホテルの従業員の方も、「僕はまだ見たことが無い?」と言ってました。

八重山2016 ⑥

石垣市内から1時間を要する、平久保のサガリバナ園もいいのだが・・・・・
お手軽に行ける所としては「田福農園」さん、市内から10分で行けて一番だと思う。
イメージ 1
写真でお分かりの通り、数日前から花も咲き始めライトアップも始まっていた、
暗くなり始めると花見の人・車も集まり、最盛期には交通渋滞も発生するそうだ。
睡蓮の池を囲み4本のサガリバナの木があり、中央の木が咲きはじめた状態、
イメージ 2
イメージ 8
                           
イメージ 3

イメージ 4

イメージ 13
イメージ 5

イメージ 9

イメージ 6

イメージ 7

翌日早朝に訪れると前夜の花が、朝日を受けポトリポトリと落花しているのが見え、
最盛期には脚の踏場が無いほど、落花した花が絨毯のように重なるそうだ。
イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12
サガリバナの木の横には睡蓮の池もあり、ここに落ちる花も風情がある。

2016 八重山 ⑤ サガリバナ

第一日目 平久保のサガリバナ群落へ

一般名:サガリバナ(下がり花)   学名:Barringtonia racemosa
別名:サワフジ(沢藤)、モウカバナ(舞香花)
奄美大島や沖縄等の南日本のマングローブや川沿いの湿地に自生し、藤のように下向きに垂れ下がる花を咲かせるので、別名でサワフジ(沢藤)とも呼ばれます、
花には芳香があり、花色には桃色または白花、朝日を浴びると散り始めます。

平久保在住の米盛氏を中心に、「ペーブク(平久保)サガリバナ保存会」を立上げ、
7月中旬からライトアップもされるらしいです、6月13日訪問しました・・・・・
石垣島マーメイドさんから情報をいただきました、咲いていると言うことです。
ライトアップ前と言うこともあり、ライトアップ無し暗黒の世界のため準備が必要!、
野生生物の所在を感じて闇の中、ライト便りにハブよけの完全装備で訪問です。
途中の木にもちらほら花が白く垂れ下がっています、甘い匂もかすかに感じられ、
夢にまで見た「サガリバナ」との出会いです・・・3年目の正直?
奥の背丈の低い木2本は3部咲き(?)でし、赤・白両方とも見ることも出来ました。
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 9

イメージ 8
数キロ四方誰もいません、漆黒の闇と野生生物の息吹きを感じながら花を楽しむ、
濃密な時を緒を楽しむことが出来ました。


八重山2016 ④

最終日・・・
屋良部岳登山・・・屋良部林道からショートカット登山、台湾のクルーズが見えた・・
イメージ 1
御願崎でBC&鉱物採集・・・ビーチコーミングのついでに、鉱物採集?
グリーンタフの中から、こぼれ落ちた玉髄などが拾える、今回は直接採集しました。
イメージ 2
泡盛の醸造所見学・・泡盛「於茂登」製造元の高嶺酒造所見学してきました、
車なので試飲が出来ませんでしたが、以前飲んで美味しかった泡盛梅酒購入。
イメージ 3
天文台訪問・・VERA石垣島(電波望遠鏡)と、国立・石垣島展望台訪れました、
イメージ 4

イメージ 5
どちらも無料で1人のもかかわらず、丁寧な案内していただきました。

ココまでは順調でしたが帰りの飛行機、今回は一人旅の為荷物預け忘れてました、
そうです重量20Kgまでです・・・ちょっとオーバーしていましたが請求無しです。
着陸前にあれ?徳島上空で旋回飛行2回・・・・関西空港でバードストライク発生で、
離発着に滑走路1本閉鎖で混雑したようで待機・・・20分ほど遅れました。
無事還ってきました。

プロフィール

c58224

ギャラリー
  • シロウオ漁の四手網
  • シロウオ漁の四手網
  • シロウオ漁の四手網
  • シロウオ漁の四手網
  • シロウオ漁の四手網
  • 近畿地学会第290回例会 
  • 近畿地学会第290回例会 
  • 近畿地学会第290回例会 
  • 放置化石 べレムナイト
アーカイブ
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
  • ライブドアブログ