待ちに待った連休・・・・・作業がいっぱいで潰れた
果樹園Bの除草とウリ類への敷き藁、アスパラガスの植床作りその他もろもろ・・・
果樹園B(実家の梅畑)の持ち主は、耕作放棄で変わって引き継いで除草もしている、


南高梅と違い果肉が少なく梅干には向かない、その分梅酒には最高の品種です、
祖母は梅エキスを作っていましたが、手間暇がかかり今は伝承されていません。
今年は大豊作ですが摘果しないので、実は小さくあまり良い物ではありません、
まもなく収穫で今年は梅酒作り、ブランデーとリキュール2種を予定しています。

それでも使い切れないかも・・・梅エキス復活させようかな?