海遊び山遊び
2018年07月
< 前の5件
2018年07月20日
00:06
ブルーベリージャム
カテゴリ
無題
c58224
Comment(0)
自宅の庭で育てているブルーベリー、現在は3本になっているがたわわに実った、
完熟を待ち冷蔵庫で保管して、ある程度(2K)たまったのでジャム作りに挑戦、
水洗い→加熱→砂糖投入→煮詰める=完成・・・アントシアニンが目に良いそうだ、
昨年はほぼ自家製ジャムで通した、次の候補は・・・・イチジクかな。
タグ :
食べ物
2018年07月18日
19:25
寝たきり老人製造病院②
カテゴリ
無題
c58224
Comment(0)
寝たきり老人製造病院を退院してから2週間、病状はゆっくりと回復している・・・・・
退院前に退院後のケアの説明を聞くも、転勤等で多忙なら省略しても良いですよ・・
その一言が怪しいので無理にでも説明を聞く、入院中の事故防止の言い訳ばかり、
退院後にどうしろとか言う説明は無し、又母から聞いた内容とは大いに違っていた、
病院の説明では少し痴呆が進んでいるとの事、入院前の状態とは明らかに違う。
こちらからの質問には個人差がありますとか、本人の勘違いとかはぐらかされる・・・
ただし退院3日前には急に監視が解除、自由にベッドから離れられたのが不思議?
退院後急遽家のバリアフリー化工事や、近くの在宅支援ケアセンターの申し込み、
翌日からデイケアセンター「ぽ〇かぽか」さんに、周3回の通所を始めるにい至る、
出来る事は自分でとの事で、食事以外の簡単な日常生活作業は自分で行うように、
ケアマネージヤーから指示を受け、病院生活での悪行をリハビリを行い始めた・・・・
出来ない事は家族で介助を行い、通所日以外も同じリズムで生活出来るよう準備、
1週間で母の動きに変化が表れ始めた、下の世話に関してはほぼ介助なしでOK、
睡眠も十分にとれるようで、食事の量も増えてきたので栄養剤の摂取は中止した、
若干の痴呆はあるが記憶力は回復、自分で何かをしようという行動も見られる・・・
今はゴミ屋敷と化した元の住居の整理、個人品の整理等にいそしんでいる状況、
今は半老人病院と化した紀美野町の公共病院、今も患者は動かせない縛り付け、
病院内での安全第一でベッドに縛り付け、事故防止を合言葉に入院患者を管理、
寝たきり化の促進に慢心中だろうか、緊急時は自ら選んで入院ができませんが、
病院は選んで入院しなければといけないと、今回の事柄で勉強しました・・・・・
タグ :
病院・診療所
2018年07月04日
00:59
今北の地で話題の椎骨
カテゴリ
化石採集
c58224
Comment(0)
北海道の芦別地区で発見された骨、当初は発見地から海生爬虫類と思われたが、
北海道大総合博物館と三笠市立博物館の研究で、肉食恐竜の物と確認された。
実はこの骨は近畿地学会の例会で公開され、怪しいブツとして話題となりました、
小川さんおめでとうございます、あの時の怪しい骨が肉食恐竜(ティラノ)だった。
例会では海生爬虫類の骨と思い、思いっきり触らせてもらったりほおずりしたり?
化石の収集を趣味とする一人として、石はやっぱり死蔵せず公開することが大切、
この事を実感できる今回の発見でした、「恐竜発見おめでとうございます!」。
タグ :
その他自然科学
2018年07月01日
00:20
ポジ(スライド)スキャンのカビ
カテゴリ
鉄道
c58224
鉄道写真のデジタル化作業の一つ、スキャンによるデジタル化を進めている、
2年に一度のサイクルでカビ防止剤を使用していたのだが、やっぱり発生していた。
雨中の三瀬谷鉄橋でのDF50の客車列車、ノーマルでスキャンすると下の状態・・・
下の画像は、ゴミ除去を「強」でスキャンする、この程度で充分か?
純水(蒸留水)で洗浄したのちにスキャン、ゴミ除去は「OFF」で・・・・
無水エタノールで洗浄したのちに乾燥、アレ黄色くなっているがカビは消えている。
以上の実験を踏まえて、蒸留水で洗浄が一番よろしいようでね!
タグ :
鉄道、列車
< 前の5件
プロフィール
c58224
リンク集
ふぉっしるもしてみむとてするなり
石になる地のふしぎ
pikf1636のブログ
地学、音楽、時々山岳
最新記事
有田川のアマゴについて
沼谷訪問
SG-1 操作ハンドル
芽が出た ワニグチモダマ
寄り道 ⑰ (水鏡を撮りたくて ②)
寄り道 ⑯ 芳養
寄り道 ⑮ 道成寺
寄り道 ⑭ 広川ビーチ
びわの収穫
おひとり様用・特等席
ギャラリー
アーカイブ
2022
[+]
2022年06月 (19)
2022年05月 (22)
2022年04月 (14)
2022年03月 (21)
2022年02月 (20)
2022年01月 (19)
2021
[+]
2021年12月 (21)
2021年11月 (29)
2021年10月 (27)
2021年09月 (24)
2021年08月 (23)
2021年07月 (28)
2021年06月 (23)
2021年05月 (25)
2021年04月 (23)
2021年03月 (22)
2021年02月 (28)
2021年01月 (26)
2020
[+]
2020年12月 (26)
2020年11月 (24)
2020年10月 (19)
2020年09月 (24)
2020年08月 (15)
2020年07月 (21)
2020年06月 (17)
2020年05月 (12)
2020年04月 (10)
2020年03月 (11)
2020年02月 (14)
2020年01月 (13)
2019
[+]
2019年12月 (12)
2019年11月 (16)
2019年10月 (14)
2019年09月 (14)
2019年08月 (12)
2019年07月 (13)
2019年06月 (14)
2019年05月 (17)
2019年04月 (19)
2019年03月 (18)
2019年02月 (15)
2019年01月 (20)
2018
[+]
2018年12月 (17)
2018年11月 (18)
2018年10月 (22)
2018年09月 (16)
2018年08月 (20)
2018年07月 (9)
2018年06月 (12)
2018年05月 (12)
2018年04月 (18)
2018年03月 (20)
2018年02月 (11)
2018年01月 (22)
2017
[+]
2017年12月 (17)
2017年11月 (19)
2017年10月 (19)
2017年09月 (14)
2017年08月 (13)
2017年07月 (11)
2017年06月 (17)
2017年05月 (17)
2017年04月 (22)
2017年03月 (18)
2017年02月 (15)
2017年01月 (13)
2016
[+]
2016年12月 (11)
2016年11月 (14)
2016年10月 (12)
2016年09月 (9)
2016年08月 (10)
2016年07月 (14)
2016年06月 (19)
2016年05月 (19)
2016年04月 (25)
2016年03月 (14)
2016年02月 (9)
2016年01月 (12)
2015
[+]
2015年12月 (13)
2015年11月 (17)
2015年10月 (18)
2015年09月 (7)
2015年08月 (12)
2015年07月 (11)
2015年06月 (14)
2015年05月 (17)
2015年04月 (21)
2015年03月 (13)
2015年02月 (13)
2015年01月 (12)
2014
[+]
2014年12月 (11)
2014年11月 (18)
2014年10月 (17)
2014年09月 (18)
2014年08月 (15)
2014年07月 (12)
2014年06月 (13)
2014年05月 (21)
2014年04月 (18)
2014年03月 (18)
2014年02月 (19)
2014年01月 (17)
2013
[+]
2013年12月 (13)
2013年11月 (17)
2013年10月 (12)
2013年09月 (19)
2013年08月 (8)
2013年07月 (17)
2013年06月 (8)
2013年05月 (17)
2013年04月 (12)
2013年03月 (17)
2013年02月 (17)
2013年01月 (10)
2012
[+]
2012年12月 (9)
2012年11月 (14)
2012年10月 (12)
2012年09月 (12)
2012年08月 (11)
2012年07月 (13)
2012年06月 (20)
2012年05月 (23)
2012年04月 (13)
2012年03月 (10)
2012年02月 (9)
2012年01月 (7)
2011
[+]
2011年12月 (11)
2011年11月 (7)
2011年10月 (12)
2011年09月 (7)
2011年08月 (9)
2011年07月 (10)
2011年06月 (15)
2011年05月 (15)
2011年04月 (13)
2011年03月 (8)
2011年02月 (10)
2011年01月 (13)
2010
[+]
2010年12月 (11)
2010年11月 (15)
2010年10月 (12)
2010年09月 (11)
2010年08月 (7)
2010年07月 (10)
2010年06月 (8)
2010年05月 (11)
2010年04月 (11)
2010年03月 (13)
2010年02月 (13)
2010年01月 (15)
2009
[+]
2009年12月 (18)
2009年11月 (15)
2009年10月 (18)
2009年09月 (12)
2009年08月 (13)
2009年07月 (18)
2009年06月 (22)
2009年05月 (21)
2009年04月 (18)
2009年03月 (22)
2009年02月 (6)
2009年01月 (13)
2008
[+]
2008年12月 (17)
2008年11月 (13)
2008年10月 (6)
2008年09月 (5)
2008年08月 (10)
2008年07月 (13)
2008年06月 (14)
2008年05月 (13)
2008年04月 (9)
2008年03月 (11)
2008年02月 (11)
2008年01月 (9)
2007
[+]
2007年12月 (5)
2007年11月 (5)
2007年10月 (7)
2007年09月 (8)
2007年08月 (8)
2007年07月 (12)
2007年06月 (10)
2007年05月 (10)
2007年04月 (10)
2007年03月 (9)
2007年02月 (14)
2007年01月 (13)
2006
[+]
2006年12月 (17)
カテゴリー
無題 (1085)
化石採集 (642)
漂着物 (66)
自転車 (116)
鉄道 (561)
八重山・沖縄 (145)
山登り (134)
アーカイブ (267)
MYコレクション (116)
地元 (240)
鉱物・鉱山 (42)
最新コメント
アクセスカウンター
今日:
累計:
読者登録