九州のDF50最終回
都城の宿をから一番の列車で餅原へ移動、早朝の列車狙いで付近をロケハンした、





早朝には「日南」崩の列車や貨物が多い、前回はこの時を宿やでまどろんでいた。
その後に日向沓掛駅付近で撮影、自動車道の工事などで周りがうるさく難儀した、

午後からは前回のリベンジを兼ねて青井岳へ、日ごろの行いが悪いのか今回も雨、
ちょっと外に出る事ができないくらいの雷雨、付近に落雷があり駅構内が停電する、

目の前を数々の列車が行きかうが外に出られず、ココやっぱり相性が悪いようだ。
夕刻になり雨は小ぶりとなったので濡れる覚悟で、最後に「富士」だけは撮影する。

この10月のダイヤ改正で九州のDF50は全廃、最終列車となった「富士」だが、
当日は台風の上陸で「さよなら列車」=「富士」も運休、やるせない幕引きとなった。