2週間前に京都在住の娘から、京都の町中からマスクが消えた・・・・・・
娘は花粉症なのですぐさま自宅のマスクを、1か月分だけ送った。
3日前にトイレットペーパ(ロール)がない、同じくティツシュペーパーが無い、
田舎と違い都会ではすぐ情報が拡散するらしい、かみが不足しているようだ。
自宅の在庫(保管品)を送つた、それにしても数十年前のオイルショック並みだ、
当時と違うのが情報の拡散の速度、SNSなどで拡散される速度がべらぼうに速く、
今日の時点で地元の店舗からも、トイレットペーパーとティツシュペーパーが消えた。
隣の方は3時間かけて13店舗探し、高級品のティツシュ3箱は確保したとか???
我が家は花粉症対策で12月にマスクは確保、ティツシュペーパーの在庫は不案だが、
トイレットペーパーは12月のマスクとともに、モノタロウで業務用を購入で安心だ。
近場のスーパーに別件でよってみたら、品物はなく便乗商法(煽り)を行っている、

マスクに紙が回っている為に紙類が不足する・・・、明らかに煽り広告ととれる一文。
店員は次は「おむつ」かなとほくそ笑んでいた、この店最悪・・・・・ツルハドラッグ。
別の店では売り切れていますがメーカさんには在庫はあります午後入荷しますと・・

品物が無いのではなく買占めや転売目的で、一時的な品薄になったようだ・・・・・
これとは関係ないがペット用のトイレシーツ、流されて余分に2個購入してしまった。
デマを流し煽るこの所業なんとか懲らしめて、正常な状態に戻せないだろうか?