部品がそろったので、壊れていたユーラシアランドナーEAG-S-1の修理再開・・・・
1年ほどほったらかし状態が続いていた、その間はほぼスポルティーフを利用した、
30数年前の自転車の部品でさえ、ヤフオクで探せば結構な確率で見つけられる、
今回の不具合はハンドルステムの経年劣化、ボトムブラケットの異音とタイヤ交換


タイヤは今回から本来の650A(パナ製)に変更、ペダルは三ヶ島シルバンに交換、
問題のボトムブラケット軸には修復不能の傷が、予備の同規格品使用品に交換、


くみ上げ後テスト走行したのだが・・・・・ボトムブラケットから異音が出てきた・・・・
左側のクランクが上に来た時だけ「カチ」と音がする、BB又はぺダルを疑うのだが、
ペダルは新品だ・・・・やっぱりBBかなベアリングを別のものに交換し様子を見よう。