天文学

金星の太陽面通過

大ポカをしてしまった・・・・・
金星の太陽面通過の6日、休みを入れることを忘れていた、
しかたなく通勤途中で撮影することにし、金環日食と同様の準備で出勤、
太陽面通過が始まった時刻にあわせて、途中の駅での撮影を試みた、
イメージ 1
ちょうど雲がかかっていたので、まず雲を前面に入れて撮影を行う、
太陽面にぽつんと黒いしみのような金星が、肉眼でも容易に確認できる。
雲が少し切れ始めた頃に、500mmレンズにND400フイルター・減光版を装着し、
ASA200まで感度を落とし、絞りF8、シャッタースピード1/4000秒で4カット撮影、
内臓フイルターへの負荷を考えると、一回に撮影できる限度だった。
イメージ 2
次回は105年後と言うことで、次回の観測はちょっと無理だろうと思う。

金環日食 2

午前4:30起床、外は霧が発生しているが、上空には青空が見えている、
家から30分ほどで生石山(870M)の、駐車場に到着したがほぼ満車状態、
裏側の駐車場に車を移し、笠石の西側のススキの中に三脚を立てる。
こちらは誰もいなくゆっくり観望と撮影が出来る、南東の雲が気にかかる、
日食が始まるとすぐに曇ってしまった、この雲が通り過ぎるまでの辛抱だ、
金環日食直前に雲が切れた、500mmレフレックスレンズに50%減光処理をし、
ASA400 1/4000秒 F8 ND400相当の太陽光フイルターを装着して撮影、
イメージ 1
イメージ 2
何とか撮影することに成功したが、肉眼+フイルターの方が美しかったと思う、
金環日食中はあたりは少し薄暗くなり、付近の牧場の牛が鳴き出すとともに、
養鶏場の鶏の声も大きくなったように思う、藪の中の鶯の声も止まった。
太陽が元に戻り始めると、気温もいくらか上昇したように思う(雲の影響もある)、
ピンホール現象を起すような、木立や影がないところでの撮影だったので、
リング状の影を撮影することは出来なかった、ゴーストでそれを作ってみた、
イメージ 3
後でわかったことだが、レンズ前面に偏光カバーをつけて50%減光していたが、
ミラー前に取り付けた簡易ND400相当フイルターは、熱で変形していた。
イメージ 4
次の金星の太陽面通過にあわせて、新しいフイルターと工夫が必要になりそうだ。
 
 ☆久しぶりの生石高原、金環日食終了後に高原散策と、山頂に登った。
 
 
 
 

痕跡 No34

イメージ 1
近畿地学会会報「痕跡」No34号が、我が家に到着した!
2011年・No34号は総ページ数64オールカラーの豪華版だ、
会員のここ数年の活動内容や、研究・旅行・標本紹介など・・・・
盛りだくさんの内容で会員諸氏の活躍ぶりが窺える。

月食

月食が始まるころ、空は厚い雲の覆われていたが、
最大食になる頃には、何とかうす雲が見られるが月が見えた。
デジカメで、バルブタイム30秒・絞りF8・ASA1600・ノイズリダクションON、
距離おおよそ?で撮影した、・・・・
暖かい室内から持ち出してすぐの撮影の為か、ピントが甘かったのか?
周りの民家の明かりの為か?なんともしまらない写真となってしまった。
イメージ 1
月とオリオン座、それにプレアデスが何とか写っている。

月ぬかいしゃは・・・

イメージ 1

イメージ 2

つきぬかいしゃ とぅかみぃーかーみやらび かいしゃはとおななつ...
月の美しいのは十三夜 乙女の美しいのは十七才・・・

石垣島の旧離島桟橋で、2年前の夜に唄者の方に聞かせてもらった「とぅばらーま・チョーガ節」そのままの月を今年こそ見ようと思っていたら、当日夜は雲が多くまた見ることができなかった、次の日の夜は、「秋雨前線」より大雨警報まで出る悪天候、月日はたち?今日の十五夜になってしまった、本当の満月で美しいのだが、何か物足りないのはなぜだろう、十五夜の月はこれからは欠けてゆく運命、ちょうど盛り・頂点だ、十三夜の月とともに17才の乙女は、こらからが楽しみという期待感があるからだろうか。

十五夜の月をを見ながら、大工哲弘・山里勇吉の歌唱の「月ぬ美いしや・・」を聞いている、石垣島・離島桟橋聞いた歌詞と少し違うがするが、私のお気に入りだ、ここが石垣島なら最高なのだが・・・

窓際に萩とススキを飾り、お団子とサトイモの似たものを飾るのが我が家流、今年は何故かキティちゃんのテーブルクロスに、頂き物の栗と梨が鎮座している、愛犬「ララ」はテーブルの上のサトイモの匂いに引かれて周りを回っている、外の空気が少し涼しくなってきた。
プロフィール

c58224

ギャラリー
  • シロウオ漁の四手網
  • シロウオ漁の四手網
  • シロウオ漁の四手網
  • シロウオ漁の四手網
  • シロウオ漁の四手網
  • 近畿地学会第290回例会 
  • 近畿地学会第290回例会 
  • 近畿地学会第290回例会 
  • 放置化石 べレムナイト
アーカイブ
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
  • ライブドアブログ