菓子、デザート

ジヤム作り

庭に暖地桜桃の木を植え4年、年々収穫が増えて今は嫁さんの実家に頼らない状態、
今年も小ぶりながら暖地桜桃が実りました、生食用に一部を取り後はジャム作り・・
約3kgほど収穫して第一弾のジャムを作りました、これから後2回は収穫できそう。
イメージ 1
☝イソヒヨドリの食害予防の囲いを、1週間前に設置しました
イメージ 2
☝色味の付いたものから収穫、写真は収穫後の物です
イメージ 3
☝ 暖地桜桃の実、佐藤錦などと比べると小ぶりの実ですが、栽培は簡単です。
イメージ 4
☝実から種を取り出します・・・・約2時間くらいかかります・・・腰が指先が・・・
イメージ 5
☝底面の多きいい鍋で加熱、砂糖で味を調整して煮詰め、ちょっぴりレモン投入
イメージ 6
☝タッパーに入れて一部は冷凍保存、少し甘酸っぱいジャムが今年もできました。

これから残りの暖地桜桃、梅、ゆすら梅、イチジク、びわ、ブルーベリーと続きます。


チーズ?

チーズは大好きである・・・・抹茶ミルクチーズ
ナチュラルもいいけれど熟成臭のあるタイプが大好き、ちよっとくさい系とですね?
原材料による匂いの違いもあるが、匂いがしないタイプは添加物?入りで怪しい、
最も臭いチーズ(匂いの強い)と言われる、ニュージーランドのエピキュアーチーズ、
熟成期間が長く犬のお尻の匂いがするらしい?。
●・B・Bから、チーズデザートという甘い香系のチーズが発売されている、
すべての種類食べてみたいものだ・・・・、
近くのスーパーで抹茶系のチーズ発見!
イメージ 1
購入して食べてみた・・・・甘みと抹茶のコクが強く、チーズのような感じがしない味、
この味どこかで食べたような?・・・・京都のういろうの抹茶に似ている・・・・・



ユスラウメ③

今年度最後の「ユスラウメ」のジャム作り・・・。
木に残っていたユスラウメを全て収穫、生食以外を全てジャム作りに回す、
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3
ジャムの種取りだけで2時間かかった、後は煮詰めながら灰汁をとり水分を飛ばす、
甘さを抑えるために50%の砂糖を投入、後はひたすら煮詰めて完成・・・・・・・
イメージ 4
5分の1をすぐ食べる用、後は冷凍庫で保存、ジャムは梅・ブルーベリーへと続く。

完熟ゴーヤ

完熟ゴーヤを食べたことがありますか?
昨今グリーンカーテンブームで、個人の庭や学校でもゴーヤを栽培していますね、
グリーンカーテンにする場合小型のプランターや、水不足・肥料不足で成長が悪く、
大きなゴーヤができないなど問題もあるみたいですが、小型のものならできますね。
イメージ 1
そのままゴーヤを置いておくと、黄色く完熟して、自壊して崩れて腐りますが・・・
イメージ 2
その一歩手前黄色い状態でゴーヤを割ってみると、真っ赤な種が見えます、
種を包む部分が赤くなったら、ちょっとキモイですが試しに生で食べてみてください、
種を包む部分が甘くなっています、ちょっと冷やせば甘味が増して美味です、
外側も黄色いからダメと言わずに食べてみて、苦味が少なくなっていますよ!
軽く炒めてゴーヤチャンプルなど、またはミキサーで砕き蜂蜜+ゴーヤジュース、
サラダの具などにも使えます、熱を加えない方が甘みが強いような気がします、
今年はゴーヤが大豊作で、一夏毎日何がしかのゴーヤのレシピが登場しました、
もう大きいものはできませんが、まだまだ小型のものが鈴なりです。

梅桃(ユスラウメ)のジャム

ユスラウメ今年は豊作のために、生食では処理がおぼつかない、
今年3回目のジャム作り・・・前回は嫁さんがひとりで作っていましたが、
今回はお手伝い、ユスラウメは相当食べたと思いましたがまだまだ鈴なりです、
イメージ 1
イメージ 2
桜桃のように雨による烈果がないのが幸いです、雨の中ザル1杯の実を集めます。
そのまま煮てから裏ごししてもいいのですが、果実の食感を出すために種取り、
イメージ 3
果実の甘味と酸味を残すために、砂糖の量は果実の全重量の15%に抑えます、
アクを取りながら弱火で30分、アクを取りながら形を残した状態で煮込みます、
イメージ 4
甘味を調整して完成、冷めるのを待ち容器にいれて冷蔵庫で保存。
このままの状態で10日程で食べてしまいます。
プロフィール

c58224

ギャラリー
  • シロウオ漁の四手網
  • シロウオ漁の四手網
  • シロウオ漁の四手網
  • シロウオ漁の四手網
  • シロウオ漁の四手網
  • 近畿地学会第290回例会 
  • 近畿地学会第290回例会 
  • 近畿地学会第290回例会 
  • 放置化石 べレムナイト
アーカイブ
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
  • ライブドアブログ