退職を前に最終勤務が終了した・・・実際の退職はすんでいるがシニア雇用で今まで、
7/31で再退職だが昨年来の需要のきっぱくで、実際の年休が入らず初頭に40日の年休、
先の雇用からの保存休暇15日という状況で、6/17だったが呼び出しで勤務が追加されて、
ようやく最後の勤務を迎えることになりました、ところが最終日は内容の濃い業務内容、
最終勤務プラス超勤が3時間という状況、20日には後任者に引き継ぎ勤務終了でした。
この後の計画はまだ立っていませんが、本来の退職日までゆっくり休暇を楽しみます、
そんでもって寄り道での写真撮影も最終回、心残りだった撮影場所に寄り道を決行です。
所が悪いことが重なるようで勤務時間の延長、撮ろうと思っていた場所ではまさかの伐採、
依頼しても伐採作業しないのにこんな時は作業、朝から目障りな作業車が入っているのだが、
仕事をせずに車内でくつろいでいるようで、肝心の作業が一向に始まらず作業員は昼寝作業、
当日の厳しい天候で花はへたり気味、心機一転して近場の定番撮影地に鞍替えしました。
こちらには先に同業者が居て情報交換、付近のヤマモモもおいしい状態に成っていたので、
久しぶりのヤマモモの味見をしながら撮影、その後撮り残し2か所を回り寄り道撮影終了。
(14時ころくだんの伐採現場を覗きましたが、やっぱり昼寝中でした銭喰虫に呆れます)
  👇岩代~南部 6055M ヤマモモの熟した匂いに囲まれて撮影+食べる)
  DFC_4261
  👇岩代~南部 2070M (ラッピング車も9両でこちらから撮影すればノーマル)
  DFC_4341
  👇岩代~南部 2059M (7/5~ノーマルの6両編成は1編成になる)
  DFC_4367
  👇紀伊由良~広川ビーチ 6065M (長谷寺下で自生するビワの木と289系)
  DFC_4478
  👇冷水浦~加茂郷 6080M (日の入りが遅い時間帯での撮影)
  DFC_4548